Lifestyle  くらしデザインレシピ

生まれ育った環境が大きく影響する暮らし。何気なく暮らしている日々の中で、忙しさに追われて自分についてゆっくりと向き合う機会はあまりないのではないでしょうか?


心地良い暮らしって?自分らしさって何?自分ってどんな人?そもそも自分にとっての心地よさが分からない!

 

自分の心地よさは、自分自身が感じるもの。それは唯一無二のあなたのもの。自分自身を知ること、頭の中を整理することは、あなたの暮らし、人生を豊かにすることではないでしょうか?

 

自分とはどんな人なのか?何を求めて、どんな暮らしを望んでいるのか?”私はこうだから”とわかっているようで、意外と知らない自分を一度探してみませんか?

 



How to use

くらしデザインレシピでは、”自分について見つめる” ”自分を整える” ”自分を探す”など、自分のために時間を作り、デザインするレシピを紹介しています。

今の自分が気になるトピックを選び、内容を読みながら実際に行ってみましょう。

実際にやることがとても重要です。そして自分に素直になる心です。

 

行動することで、自分という人間がどういう人なのか、自分で理解していくことができます。

また期間をあけて、何度行っていただいても構いません。違う答えが出ても、それは今のあなたの答えなのです。

 

今までの自分も、これからの自分も全てを素直に受け入れて、変わること知ることを恐れないでください。

少しでも多くの人が、自分らしく、自分の道を見つけ、成長しながら生きていけますように・・・

 


Topics

〜NEW〜

姿勢を整えよう〜胸郭・肩甲骨編〜

今回は姿勢をキープするためのエクササイズをご紹介!気軽に出来る簡単エクササイズなので、自分の生活に少し取り入れて、健康スッキリした生活を送りましょう♪


姿勢を整えよう〜背骨・胸郭編〜

パソコンやテレビ、スマホを使う毎日。姿勢が崩れていませんか?日々少しでも続けて、姿勢を整えていきましょう♫身体がスッキリすることで、暮らしもスッキリさせましょう!

心地よい睡眠へ心を整える

古くから伝わる治療法、お灸でセルフケアしてみませんか?シリーズです。第三弾は心地よい睡眠へ心を整えるです。質の良い睡眠を手に入れて、日々の生活、仕事を充実させましょう♪


花粉症を和らげる

古くから伝わる治療法、お灸でセルフケアしてみませんか?シリーズです。第二弾は花粉症を和らげるです。生活習慣を整えるとともに、ツボを刺激して不調を改善しましょう♪

ホルモンバランスを整える

いつまでも健康に、元気な体を自分で創る。様々なストレスから解放してあげて、少しでも身体にイイモノをプラスして健やかな暮らし、お金では買えない健康を、自分で創り、維持するためのレシピ集。

 



自分と向き合う方法

自分と向き合うって?時間を作って自分について考えることって意外とないんではないでしょうか?難しく考えずにまずは1日15分、自分を見つける精神統一をしてみませんか?

 

自分らしさの見つけ方

自分らしさってなに?自分のことを知らないと自分らしさはわかりません。そこで、自分の行動のひとつひとつが、どのような目的で行動しているのか確認してみましょう!

 


整理

整理は大きなスペースではなく、小さな引き出しなどの箇所からスタートすることで、持続可能になります。整理を成功さすには、論理的な思考が必須です。どうして維持するのか、どうして手放せないのか?自分へ問いかける作業になるのです。

自分のこだわりを知る

自分のこだわりは何かを見つける作業は、「自分と向き合う方法」や自分らしさの見つけ方」とよく似ています。「自分のこだわり」の部分だけにスポットを当てて考える作業です。 

 

 


憧れることってなに?

憧れは誰でも、いつの年代になっても心に抱く感情です。憧れが明確になれば目標という言葉に変わることになるでしょう。ただなんとなく憧れを抱いているのであれば、明確にする作業が自己成長へとつながるでしょう。 

 

 

 

惹かれるものはなに?

人それぞれ惹かれるものは、年齢によって経験によって違ったり、変化したりすることになるでしょう。今の自分が惹かれているものは何か?深く考えてみましょう。それらはおうちの中に必ず置かれているのではないでしょうか?惹かれるものは、時には根拠もなく心が惹かれている場合もあります。それらを見つけ出す作業は、新たな自分の発見へと繋がっていきます。 

 


育った環境

育った環境は、私たちにとって大きく影響する部分でもあります。良い悪いはなく、自分に影響を与えるということは事実だと思います。生まれた場所であったり、親の考え方であったり、家系であったり・・・ありとあらゆる部分で自分の基準が作られていくことになるのではないでしょうか。

家族のこと

育った環境と同じように、家族からの影響は自分にとっては大きなものになります。両親、兄弟、祖父母などそれぞれの考え方や人間関係も存在します。家族についてどのように感じるかを洗い出しましょう。


仕事について

収入の多い仕事を選ぶ?将来性のある仕事?それとも自分の好きなこと、憧れの仕事?人生をどのように生きるか、将来の自分をイメージすることはとても重要です。そして仕事はあなたの人生をとても大きく左右するものです。本当の自分が歩むべき道へ近づくため、目標に向かい動き始めましょう!自分がどのような仕事をしているかイメージを膨らましてください。

生活スタイルを見つめる

自分がどのような暮らしをしているのか、何を優先しているのかを書き出し、見つめることで、自分にとって大切な時間、無駄な時間が明確に見えてきます。更におうちの中の見直し、暮らしの整理へと繋がっていきます。