自分の道を見つけて、インテリアデザイナーとして奮闘する女性デザイナーたちが、日々どんな生活をして、なにを考えながら生きているか。そしてインテリアデザイナーの目線から、暮らしに彩りを、暮らしを豊かにする知恵や情報をお届けするブログです。毎週違うデザイナーがブログを更新していきます。
Name エミ
何か面白いことをしたい!という思いからインテリアデザイナーとして起業を目指すことにした。インテリアは私の気分を左右するもの。明るい場所に行けば明るくなるし、清楚な場所に行けば清楚になれる。休日は、ウィンドウショッピングをしながらインテリア探索。好きな言葉は昔、上司から贈られた「不易流行」
Name アイコ
ある人との出会いをきっかけに、自分が本当にやりたいことはインテリアデザインだと気が付いた。1人の息子を育てながらインテリアデザイナーで起業を目指すことにした。自然を感じられるスタイルが好きで、特にスカンジナビアンとミニマル禅をミックスさせたスタイルが好き。休日は、電車好きな息子と線路沿いの公園に行き、電車を見ること。好きな言葉は「一期一会」
Name マリ
ライフスタイルとして、場所を問わず旅をしながらでも仕事をしたい!と思ったのがきっかけでインテリアデザイナーとして起業を目指すことにした。インテリアの魅力は自分自身を表現できること。コースタル 、モダンフレンチ、インダストリアルや南仏の要素のインテリアスタイルが好きと思っているが、まだまだ自分のスタイルを探し中。好きな言葉は「自分らしくいること。偽りのない、無理のない方法で。」
Name アズサ
海外でインテリアデザインについて少し勉強したが、日本と海外ではインテリアデザイナーとしての職業の違いを感じ、帰国してからどのようにして良い分からなかったので、起業を目指すことにした。インテリアの魅力は、その空間にいる人の気分を良くも悪くもするところ。素敵な空間にいたら気分が高まり、散らかっていたり汚かったりすると、気分が沈む。好きな言葉は「苦労はプレゼント」
Name ケイ
湘南エリア在住。学生の時から、お店でも住宅でも空間が人に与える影響の大きさを感じていた。インテリアを通して人々の生活や人生をより良いものにしたいという思いが強くなり起業を目指すことにした。好きなスタイルはトランジショナルスタイルと北欧モダンスタイル。休日は友人家族と海や公園に出かけることが多い。座右の銘「楽しまずして何の人生ぞや by 吉川英治」